fc2ブログ

お米の無料配布を行います 


○新型コロナウイルス感染症の影響で困窮している世帯を支援するため、ご寄付いただいたお米の無料配布を行います。

対 象  新型コロナウイルス感染症の影響で困窮している鹿嶋市内在住の世帯 80世帯 (先着)
配付物  お米5キロ
配布場所 鹿嶋市総合福祉センター
配布期間 令和3年12月23日(木),24(金),27(月)9時~17時
 
※なくなり次第終了となります。


お問合せ先
鹿嶋市社会福祉協議会 ※土日・祝日を除く8:30~17:30
鹿嶋市平井1350-45(市総合福祉センター内)
TEL0299-82-2621・FAX0299-83-0242
Eメール k-shakyo@sopia.or.jp

かしまマジシャンクラブでメンバーを募集しています!

 かしまマジシャンクラブは,平成14年に設立された,ボランティアグループです。
過去には,鹿嶋市善行表彰や茨城県社会福祉協議会会長表彰を受賞され,今年度は茨城県知事表彰を受けるなど,長年に渡り地域福祉活動に貢献されています。
 主な活動は,「子どもから高齢者まで喜びと感動を伝えたい!」と月に2回(第2・4木曜日13:00~15:30)大野まちづくりセンターにて練習に励みながら,鹿行圏内の各種施設や児童クラブなどでマジックを披露しています。
 現在,7名のメンバーで活動していますが,マジックの種類を増やせるよう,一緒に活動してくれるメンバーを募集しています。優しく教えてくださいますので,初心者の方も一度練習を覗いてみませんか?
 興味のある方は,鹿嶋市社会福祉協議会へぜひお問い合わせください!

_MG_1041_convert_20211119171321.jpg

_MG_1039_convert_20211119171412.jpg

InkedDSC01176_LI_convert_20211119171526.jpg


10月1日(金)より赤い羽根共同募金運動が始まりました!

 赤い羽根共同募金は、私たちのまちの子どもたち、障がい者、高齢者を支援する様々な福祉施設などのための、地域福祉活動資金として役立てられています。

皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

【募金方法・窓口】 ①行政区 ②募金箱(協力店舗・企業・施設) ③鹿嶋市社会福祉協議会
【問い合わせ】鹿嶋市共同募金委員会 TEL0299-82-2621

DSC07173_convert_20211007172337.jpg

参加者募集!地域の居場所づくり講座

 気軽に立ち寄れて、誰かとつながっている。みんなが主役になれる居場所(サロン)をつくりませんか。サロン開設に向けた流れやコツを学びます。興味のある方は、お気軽にご参加ください♪

日 時   10月15日(金)13:30~15:30
場 所   市総合福祉センター 集会室
内 容   「サロンの始め方」 
       講師:茨城県社会福祉協議会 福祉のまちづくり推進部 生駒 みどり 氏
定 員   15名(先着順)
申込方法   氏名、住所、電話番号を記入のうえ、電話、FAX、Eメールのいずれかで
       申込み

問合せ・申込み    鹿嶋市社会福祉協議会事務局
            TEL 0299-82-2621
            FAX 0299-83-0242
            Eメール k-shakyo@sopia.or.jp

※新型コロナウイルス感染症の影響により、延期または中止する可能性があります。

金婚のご夫婦をお祝いします🎊

 結婚以来50年間、お互いに手を取り合い歩んできたご夫婦の人生に敬意を表し、今後の前途を祝して祝詞及び記念品を贈呈します。

対 象 者   昭和46年4月1日から昭和47年3月31日までに結婚したご夫婦
       ※戸籍謄本等の証明は必要ありません。
申込方法   夫婦の氏名(フリガナ)、年齢、住所、電話番号、結婚年月日を記入のうえ、
       はがき、FAX、Eメールのいずれかで申込み
申込締切日  10月22日(金)
問合せ・申込み  鹿嶋市社会福祉協議会事務局
           〒314-0012 鹿嶋市平井1350番地45
           TEL 0299-82-2621
           FAX 0299-83-0242
           Eメール k-shakyo@sopia.or.jp